エビデンスで教育を考えた

頭が良くなる科学論文を紹介していきます。お勧め商品は楽天ルームで!https://room.rakuten.co.jp/room_12b7a40f6d/items

データベース

SQLのプリンシプル

良いか、SQLという言語はなぁ、、 FROM ↓ JOIN ON ↓ WHERE ↓ GROUP BY ↓ HAVING ↓ SELECTの順で動くんだ!これが原理原則だ!!これを腹落ちするまで理解できないと、休日を返上する羽目になるんだ。。

未経験からデータサイエンティストになるためのSQLおすすめ本6冊

なんか偉そうなタイトルですいません。SQLとはデータサイエンティストやデータアナリストなどの職種では必須のプログラミング言語です。そこについて知識と経験が溜まってきたのでここいらでその辺りを紹介します。 初心者でSQLの本を探している人本の中身が…

データの欠損にはどう対処すれば良いのか〜データサイエンスの基本〜

データをみる上で怖いもの。それは、、、、欠損です! というわけで今回は欠損について思うことをメモします。プログラミングの話なのでご了承ください。 データの欠損とは データの欠損には大きく2つあります。それは一部が欠けているものとレコードそのも…

MYSQLメモ。数を数える時のコード

今回はこんなテーブルを考えます。create table quest (id varchar(5), time timestamp,quest_id varchar(7), win integer);quest_idは良くあるクエスト1-3とか。winはそのクエストが成功すれば1、失敗すれば0。入力データはこんな感じ。select * from que…

MYSQLメモ〜inner joinについて〜

このような2つのテーブルがあったとします。テーブル名:master + id install_time delete_flg + 1 2016-03-19 15:45:00 0 + テーブル名:login + id login_time + 1 2016-03-19 15:50:00 + 両者にはuser_idが共通しています。これらから登録と、ログイン日…

2019年読んでよかった本。

と言っても今年は論文、本、ともにほとんど読めてません笑。仕事が変わったので、ほとんどはコーディングとにらめっこでした。まあそれはそれで楽しかったんですけどね。 そんな背景の人が選んだので、流行の本ではなく仕事からみが大半ですねー。 働き方2.0…

SQLでサンプル作るときに手打ちしてましたよ、、、

ちょこちょことデータベース、というかpostgresqlのことを書いております。 その時も、いちいち年月 ’12’とか手打ちしていたわけです。まあブログで書くぐらいなら問題ないのですが、これを実務でもやっておりました笑。 開発にはテストが必須!! 基盤にし…

今週の小ネタ〜Kaggleって知ってる?〜

今週はプログラミングばかり3つほど。どれもいかにも小ネタ!って感じです。 Kaggleってどうなん? Kaggleといえば、グーグルさんが提供しているオンラインサービスです。とはいえ私なんかはそれ以上のことは知らず、いわんや使ったことなどありません。し…

複数のデータベースから選んでくる場合は?〜SQL七転八倒〜

データを出し入れする際にはSQLというプログラミング言語が主流です(その中でも大体はMySQLかPostgreSQL)。データを出し入れするときにはSELECT FROM A, INSERT INTO B()...でAというデータベースから選んだり、Bというデータベースに入れたりできます。 …

今週のコネタ。データベースを手っ取り早く作るなら?など

当ブログの目標とは違うけど、最近の日々のコネタを書いてみようかと。毎週書くかは分かりません笑。今回は3つほど。 電力自由化? 電力をlooopに切り替えようとしたんですよ。ですがなんだが上手くいってません。相変わらず東電の領収書が来るし、ループの…

データサイエンスのためのデータベース入門を書いてみた。

とあるブログにて。 https://tjo.hatenablog.com/entry/2015/03/13/190000 この地上にDB(データベース)を持たないデータ分析部門は存在しないと思ってほぼ間違いないので、DBを触れることはデータ分析のプロたり得るための最低条件と言っても良いと思いま…